![]() |
05年11月17日 2年に1回の車の祭典モーターショーが今年も名古屋にやってきました。本当は規模の大きい幕張まで行きたいのですが、名古屋は近いので、毎回名古屋モーターショーを堪能しています。 さて、会場に入るなり目についたものは日スカイラインGT-Rです。2年後に発売を控えいます。 私、個人的には全く必要ない車ですが、憧れみたいなものはあります。 大勢の人が群がっていました。 |
![]() |
もう一枚!GT-Rです。 ちなみに今回の旅(?)の相棒はVFRです。バイクで行くと駐車場代が無料なんですよ。って言っても駐車場代が惜しくてバイクで行ったんじゃなくて、疲れないからです。 |
![]() |
日産ブースの夢のコンセプトカーです。 |
![]() |
今回のモーターショーはなんだか空いてるな〜 いつもは平日でも、ものすごい人が来たと言うのに・・・ |
![]() |
場所は変わってホンダブースです。 シビックハイブリッドです。ハイブリッドカーが欲しいなぁ・・ |
![]() |
やっぱりモーターショーの醍醐味はオネエちゃんでしょう。 いいカメラを持っている人のほとんどが車ではなくオネエちゃんに夢中です。 |
![]() |
今度はルノーブースです。 ルノーは今年F1で大活躍でしたね!その勢いに乗ってか、モーターショーでははじめて見ました。 写真は「カングー」という車種で、なかなか実用性がありそうで良さそうです。 今の国産車には見ない「内張り」が至るところで省いてあるのですが、それでいておしゃれな感じがイカしています。 |
![]() |
「メガネ」じゃありません。「メガーヌ」です。(笑) |
![]() |
今度は三菱ブースです。 WRCに参戦しているランエボでしょうか? スペックが書いてありましたが「300馬力」とは以外に低い数字なのですね。 |
![]() |
ちなみに次期ランサーらしいです。 |
![]() |
今度はスバルブースです。 こちらもWRCのインプレッサです。 |
![]() |
ここからスズキブースです。 さいきんこのような観音開きははやりですか? |
![]() |
オネエちゃん登場! |
![]() |
ラリー仕様?のスイフトです。 各メーカーが競うようにレーシングカーを出展しています。 |
![]() |
今度はマツダブースです。 来春発売予定のMPVです。 |
![]() |
こちらは水素とガソリンどちらでも走れるRX-8です。 水素を燃料にするってことは排出されるものは「水」になるってことですね。環境にやさしいのは良いことです。 |
![]() |
今度はダイハツブースです。 |
![]() |
コペンの1500ccだってさ。 車体は軽いからめちゃめちゃ走るんでしょうね〜 |
![]() |
あまりゆっくり見ませんでした。プジョーブースです。 |
![]() |
このようにマスコミもたくさん来てました。 |
![]() |
今度はトヨタブースです。まずはエスティマ |
![]() |
F1マシンです。たぶんレプリカでは??? |
![]() |
bBです。変なボディーカラーですねぇ。 |
![]() |
場所は変わって、一般出展のブースです。露出度の高いオネエチャンに(* ̄TT ̄*)鼻血ブーです。裸より断然エロいですね。 思わず、カシャ! |
![]() |
以下バイクです。バイクはドゥカティ、BMW、ホンダ、カワサキ、ヤマハ、スズキが出展していました。 左はドゥカティです。 |
![]() |
BMWです。 |
![]() |
こちらもBMW。 BMWのエンジンは主に水平対向エンジンなのです。 |
![]() |
これは次期V-MAXのコンセプトモデルですね。 |
![]() |
スクーターらしいです。 |
![]() |
ここはホンダブースです。最新バイク3台揃い踏みです。 |
![]() |
ここもホンダ。レース仕様車ばかりの展示です。 |
![]() |
ロングセラーのフュージョンです。写真では分かりにくいけど、ラメでキラキラのまぶしいカラーです。 |
![]() |
これもひかりもの系のバイクです。 つい、写真を撮ってしまいます。 |
![]() |
おわり。 全部見るのに2時間もかかりませんでした。 |
※ブラウザの「×」でこのウィンドウを閉じてください。